お隣さん、できました。


波佐見に移転したうちのショップの隣に、レザークラフトの店が入ることになりました。お店の名前は

「Leather Works Miyamoto」

ほんとめでたい。友達の弟でイベント時代からずっと一緒にやってきた仲間。ついに隣同士で店を構えることに。いや~、なんか感慨深いですね。

お前、ミシン屋さんやん。


分かる人は分かると思うけど、レザークラフトっていうと手縫いでチクチクやるんですよ。でもこの店は一味違うんです。手縫いならではの「味」とかそういうのを全て捨て去って、ミシンやその他専門の機械を駆使したクオリティーの高さ一本勝負なんですよ。縫い目も一定、曲がりなし。厚さもほぼ一定。特にミシンに関してはちょっと異常なこだわりがあって、「幻」とか言われるミシンを普通に持ってたりする。革屋なのにミシンの話ばっかりしてるから、もはや革屋なのかミシン屋なのか分からない。でもそのおかげで、仕上がりのクオリティがめちゃくちゃ高いんですよね。

Leather Works Miyamoto、乞うご期待。

革屋かミシン屋かわからない彼は、いかつい風貌からは想像もつかないほどお客さんファースト。どういう構造にしたらお客さんが使いやすいかを常に模索しているし、この前は

「ゆーとくん、ワンちゃとネコちゃん用のリードを革で作りたいとけど…」

と相談されました。なんのギャップやねん、リードに関してはめちゃくちゃ良いと思うけど。                          まぁこんな感じの人です。仕事も辞め革屋さん一筋で食っていく覚悟もあってほんとすごいなぁと思いますね。人見知りで接客も苦手みたいだけどそんな彼の頑張ってる姿を隣でニヤニヤしながら覗こうと思います楽しみです。             
 昔はイベント、今こうして並んで店をやるなんて。ちょっと感動。お店に来たら、ぜひお隣ものぞいてみてください。革のいい匂いと心地良い機械音がする素敵なお店に仕上がってます。あ、ミシン素敵ですねなんてくれぐれも言わないようにね。2時間は捕まっちゃいますよ。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です